1月の活動記録

年明けてから立て続けに研修会や新年会、そして視察がありました。1/10、仙台、福島、山形市議会、広域観光推進協議会と1/11、ふくしま市女性団体連絡協議会新年会が福島市で開催。1/17、福島市議会議員研修会が御宿東鳳で。1/24〜26は建設水道常任委員会の視察で大東市、大阪市、尼崎市、京都市に行き高齢化、老朽化する市営住宅の現状と民間活力を活かした取り組みについて学んできました。

意見交換会

11月24日県国際女性教育振興会県北地区の方々と意見交換会、懇親会が行われました。テーマは女性が抱える課題に対する意識調査。また12月2日桜の聖母短大で学生と女性活躍についてワークショップを女性県、市議会議員と共に行われました。まとめには政治は自分たちの暮らしとつながっている。棄権しないで1票を投じることが大事と話もでて意義のある時間で、また参加できた事に感謝します!

鹿児島市、小倉への視察

 

全国市議会議長会に参加のため北九州の小倉に来ています。
前日は鹿児島でのゼロカーボンシティかごしま推進計画を聞きました。鹿児島市は世間で SDGsの言葉を聞くずっと前の早い段階から環境への取り組みは進んでて「かごしま環境みらい館」を作り子供のうちから環境への関心を持ってもらえるよう教育をしてる。そのためかゴミの減量化も年々減っていてゴミの有料化への必要もないそう。素晴らしい取り組みを聞き本市へも繋げていきたい。

かごしま未来環境館

74号真政会報と4市協議会開催!

改選後初の会派の会報が10月15日新聞折り込みになりました。2期目の当選で建設水道常任委員会の副委員長、真政会政調会長を仰せつかりました。忙しさ倍増になりましたが、しっかりと活動していきたいと思います。また11日は相馬市で福島市、米沢市、伊達市、相馬市の4市協議会が開催されました。「震災を経験して〜自分の命は自分で守る」語り部の五十嵐様からの講演を聞き改めて震災は想像を遥かに越えてくると思って行動しなければと思いました。

中央東地区自治振興協議会が開催されました。

令和5年度8月30日午後1時30分からテルサホールで開催されました。協議テーマ、「私道の市道認定や環境整備について」「中央東地区内の歩道橋安全対策について」と市長との意見交換会が行われてました。多くの方々に参加して頂き活発な意見を伺いました。

決起集会を行いました。

 本日、ウィズもとまちにて、決起集会を開催しました。亀岡先生、誉田さんの力強い応援を始め、皆様の熱い応援を力にして残り3日頑張ります。46台の選挙カーが福島市を駆け巡るこの選挙戦、大変厳しいと感じています。
 波恵ダンス42年間の経験をいかし市民の健康寿命をのばし元気で長生きして明るい街をつくります。働く女性の代表の1人として市政に女性の声を届けます。そして子供の1人で生き抜く力を育める環境をしっかり作っていきます。
 どうぞ、最後までご支援をよろしくお願いいたします

市議会議員選挙、始まりました。

 福島市議会議員選挙に立候補させていただきました。いよいよ選挙戦がスタートです。引き続き、皆様のお役に立てますよう、2期目を目指して頑張ります。どうぞ、ご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします。
 今回は初めて選挙カーを出動させての活動です。お近くに参りました際は、ぜひ、お声をかけてください!7日間の選挙活動、頑張ります。

初当選から4年。1期目の活動を報告します。

♦︎ 議会での「一般質問」では、年2回4年間で8回、質問に立ちました。

  1. 本市の空き家バンクの活用について効果的な周知方法を提案
  2. 福島駅東口再開発事業について、駅周辺活性化に繋がるアイデアを提言
  3. ももりんサイクル(レンタル自転車・シェアサイクル)の使いにくい点を問題提起、改善策を求める
  4. 健都ふくしま創造事業について具体的な施策を訊く
  5. 福島市のゴミ減量への具体的な取り組みを確認
  6. 中心市街地の活性化について、特に「空き店舗対策」、「空き店舗入居者家賃補助事業」の活用状況と成果を確認
  7. 「子どもの体力アップ支援委員会」について具体的な施策を訊く

  

♦︎ 市民の皆様からの相談について当局へ繋ぎ、改善や提言を行いました。

  1. 野田町内のカーブミラーの適性位置について案
  2. 新町町内でのカラスによるゴミ被害の改善(一般質問でも具体策を提言)
  3. 夜間急病診療所の駐車場使用時の診療所への経路がわかりにくい点について
  4. 駅東口再開発事業にて設置予定のコンベンションホールについて、様々なホールで発表会を行っている経験から、使い勝手の良い施設になるよう具体的に要望を提言
  5. 地震により使用できなくなっている県文化センター(とうほうみんなの文化センター)の早期利用について、市からも要請を出してもらえるよう働きかけを行った
  6. 東口駅前広場にある喫煙所の設置場所が不適切ではないかという意見が寄せられている点を伝え、対策を要望

♦︎ 災害の被害状況や市の開発事業の進捗状況等を知るため、様々な視察を行いました。 
  *降ひょう被害の果樹園や2019台風被害の農家さん、郡山布引風力発電所など

 このほか、所属しております「真政会」では、市民の皆さんとの意見交換会を年2回開催しておりますが、毎回リラックスタイムを設けて、石山が参加者の方々と健康体操を行い、健康への関心を高めるよう努めています。

議会報告会&意見交換会開催しました

令和5年度春季の議会報告会と意見交換会が5月11日もちずり学習センターで開催されました。晴天の中、皆さま田植えで忙しい中、35名もの方が参加され活発な意見会になりました。5/8からマスク着用は自由となりましたが、全員付けての参加でした。窓もを開けて換気も充分にしてましたが、マスクを外すタイミングはなかなか難しいですね。

中央東地区自治振興協議会開催

4/21アオウゼにて昨年8月以来の開催でした。終了後に住宅用火災警報器についての説明がありました。このところ乾燥してたため市内でも火災が起きていました。あらためて自宅に着いてる警報器の点検や確認が大事と思いました。